ねえ、聞いて。あの人、ずるいんだけど。
天神祭、一緒に行こうって言われて、うきうきして浴衣で待ち合わせ。
屋台まわって、歩き疲れたころに、「こっちこっち」って連れて行かれたのが――
まさかの、船。
え、乗るの?花火って、川から見るの?
知らなかった。知らなかったよ、こんな世界。
船がすーっと動き出して、ちょうど頭の真上に、**ドンッ!**って花火があがった。
風が気持ちよくて、椅子に座ったまま見られて、なだ万のお弁当と、冷えたビール。
人混みで押されることもなくて、隣に好きな人がいて、ただただ、幸せだった。
ねえ、ずるいでしょ?こんなサプライズのデートって。でもさ…
最高じゃん。

ことしの天神祭は、
ちょっと特別な場所から、花火を眺めてみませんか?
人混みのない静かな川の上。
目の前に広がる光と音の芸術。
船と船がすれ違うたびに行われる大阪締めもお祭り気分を盛り上げます。
そして、高級料亭 なだ万の特製弁当と冷えたビール。
ギャルみこしのギャルも乗船。

大切な人と、特別な夜を。

天神祭・ 乗船券・発売中

開催日 2025年7月25日(金)
午後6時出発 午後9時30分ごろに帰ってくる予定です。
乗船受付時間 午後5時30分~午後5時50分
*時間厳守でお願い致します

乗船下船場所 天神橋北詰
場所(Googleマップ)→ https://maps.app.goo.gl/HzvKpV2KkJkm9N8h7
*タクシーは交通規制になるためご利用をお控えください。

参加費:お一人様 35,000円(税込)

なだ万のお弁当、お茶、ビール付き

200席数量限定
*7月1日現在 152枚販売済み 残り48枚です。購入はお早めに。

主催:天神橋筋商店街 
乗船していただく船は、御羽車講(おはぐるまこう)の船です。
御羽車講とは、天神橋筋商店街の人たちで作るグループ。
御羽車とは、天神祭のときに、天満宮の神様がお乗りになる**みこし**です。
その御羽車講の船に乗船できます。

お手洗いは船に2つご用意しております。

申し込みは、下のリンクから簡単にできます

2025年 天神祭船渡御 お申し込み

乗船上の注意
お客様都合によるキャンセルはできません。
乳幼児・小学生以下は乗船できません。
車椅子での乗船はできません。
雨天決行です。
天候により雨具又は乗船中の熱中症対策、暑さ対策は各自お願い致します。
反社会的勢力はお断りします。

ご不明な点等ございましたら、下記連絡先までお気軽にお問い合わせください。
天神橋筋商店会:06-6358-0459
御羽車講専用ダイヤル:090-9826-2354